[2014/05/29] 
☆ 世界禁煙デー ☆
 ☆ 5月31日は、『世界禁煙デー』 ☆  

5月31日は、世界禁煙デーです。
また、5月31日〜6月6日は禁煙週間となっています。 
禁煙週間のテーマ  (以下、厚生労働省HPより抜粋) 
「オールジャパンで、たばこの煙のない社会を」
  (参考)WHO世界禁煙デーのテーマ:「Raise taxes on tobacco」
     趣旨:たばこが健康に悪影響を与えることは明らかであり、禁煙はがん、循環器病等の
      生活習慣病を予防する上で重要である。
      「健康日本21(第二次)」やがん対策基本計画の目標でもある
      「未成年者の喫煙をなくす」ためには、喫煙による健康影響を認識させることが
      重要である。 ・・・(中略)・・・
        今年度は、たばこを減らすことで命を守ることを目的として、
      「オールジャパンで、たばこの煙のない社会を」を禁煙週間のテーマとし、
      禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を積極的に行うものである。
                                      (以上、厚生労働省HPより抜粋)
喫煙による健康へおよぼす影響の一例
 肺がん死亡率の強さを下記グラフを参照ください。
.jpg)
1箱以内の人でも、吸わない人の6倍になっています。
なお、やめた人でも危険度が高くなっていますが、
これは早期にやめた人ではなく、ある意味ドクターストップが
かかり、やめた人となります。
この機会に、禁煙をはじめてみませんか?