[2013/12/18]
メンタルヘルス相談窓口紹介☆
メンタルヘルス相談窓口をご紹介します
メンタルヘルスとは、 「心の健康」 ということです。
「身体の健康」に好調・不調があるように、複雑化する現代社会にあって、
働く人の「心の健康」についても、長時間労働や職場の人間関係、仕事の
内容、転勤などからストレスを生じてバランスを崩してしまうことがあります。
仕事や職場の人間関係に「悩み」を感じることは誰にでもあることです。
一人で悩まず、気軽に相談しましょう。

◇各地区相談窓口◇
高 岡: 高岡地域産業保健センター Tel 0766-25-6030
川 内: 北薩地域産業保健センター Tel 0996-23-4612
東 京: 東京産業保健推進センター Tel 03-5211-4483
大 阪: 大阪産業保健推進センター Tel 06-6944-0971
名古屋: 愛知産業保健推進センター Tel 052-950-5375
福 岡: 福岡産業保健推進センター Tel 092-986-4621
※予約が必要な場合もあります。また、このほかにも相談窓口はあります。
参考:WHOの健康の定義
「健康とは、完全に、身体、精神及び社会的によい(安寧な)状態で
あることを意味し、単に病気でないとか、虚弱でないということではない。」
(Health is a state of complete physical,mental and social well-being
and not merely the absence of disease or infirmity.)